アメリカ

アメリカ

【JAPAN CIDER CUP 2024】ジャパンサイダーカップでポートランドのシードルを飲み比べ<後編>

ノースウエストサイダー協会のサイダー飲み比べ<後編>八王子で行われた「JAPAN CIDER CUP 2024(ジャパンサイダーカップ)」そこに出店していた、アメリカ北西部のシードルを飲み比べていたのが前回の記事です。そして今回はその後編で...
アメリカ

【JAPAN CIDER CUP 2024】ジャパンサイダーカップでポートランドのシードルを飲み比べ<前編>

ジャパンサイダーカップとは2024年4月13日、八王子の東京たま未来メッセで「JAPAN CIDER CUP(ジャパンサイダーカップ)」が開催されました。ジャパンサイダーカップは今回で2回目の開催です。前回は2023年4月22日に開催されま...
アメリカ

【冬でもサマー!】サマーソーセージは見た目と違っておいしい。食べ方も紹介するのでご安心を。

サマーソーセージとはサマーソーセージという言葉を聞いたことがあるでしょうか。初耳ですよね。サマーソーセージ...夏ソーセージ...なんですかね。まぁ、きっとソーセージですよね。ではサマーとは。結論、サマーソーセージとは「夏でも食べられるソー...
アメリカ

【旅行者必見!】サンフランシスコでシードルが飲めるダイブバー

サンフランシスコサンフランシスコはアメリカ西海岸にある都市です。場所はここです。アメリカの西にあるとしか言いようのない場所ですね。サンフランシスコは霧の街として有名です。そのため「Fog 〇〇」や「Fog city 〇〇」といった名前のお店...
アメリカ

【工夫必須】ニシンの燻製缶詰は少し生臭い。でもシードルがスッキリさせてくれる。

カルディで買えるニシンの燻製カルディっていいですよね。ちょっと変わったものがあるけど、ヘンテコなものがあるわけではなくてちゃんと美味しい。それでいて全国にたくさん店舗があるから気軽に立ち寄れる。素晴らしい。いや、カルディで働いてるわけじゃな...
アメリカ

Fish and Chips and Cider

夕食どうするか。シードルを飲みに行くと決めていて、現在の時刻が18時のとき、食事はどうしますか。シードルと言えばやっぱりガレットかなあ。でも夕飯にわざわざガレット食べに行くのもなあ。先にどっかでご飯食べてから、シードルだけ飲みに行くか。どっ...