サイダー

イギリス

【シードルに合う旬の食べ物】筍のレシピ3選

春の味覚「筍」5月初旬といえば、筍です。春のような、初夏のような、さわやかで気持ちの良いこの季節の旬の食べ物です。ゴールデンウィークもこの時期なので、おいしい筍も食べられて、素晴らしい季節ですね。食感が魅力筍の魅力はなにより食感です。筍には...
アメリカ

【JAPAN CIDER CUP 2024】ジャパンサイダーカップでポートランドのシードルを飲み比べ<後編>

ノースウエストサイダー協会のサイダー飲み比べ<後編>八王子で行われた「JAPAN CIDER CUP 2024(ジャパンサイダーカップ)」そこに出店していた、アメリカ北西部のシードルを飲み比べていたのが前回の記事です。そして今回はその後編で...
アメリカ

【JAPAN CIDER CUP 2024】ジャパンサイダーカップでポートランドのシードルを飲み比べ<前編>

ジャパンサイダーカップとは2024年4月13日、八王子の東京たま未来メッセで「JAPAN CIDER CUP(ジャパンサイダーカップ)」が開催されました。ジャパンサイダーカップは今回で2回目の開催です。前回は2023年4月22日に開催されま...
日本

【時間がなくても大丈夫!】駅チカでシードルが飲めるお店 in 大阪

シードルはまだ人気がそんなにないなんとも悲しい見出しですが、悲観的な話ではありませんのでご安心ください。はっきり言って日本ではシードルはまだあまり人気がありません。もちろん、少しずつ認知も上がっていて、飲めるお店も増えてはいます。ですが「シ...
イギリス

【再訪決定】吉祥寺にあるスコティッシュパブ「The Wigtown」の絶品シードル

「The Wigtown」はこんなお店さて、今回も早速お店の紹介をするスタイルでお伝えします。前回の記事で三鷹駅から「蕎麦と林檎と」でランチをして、井の頭公園までやってきました。井の頭公園までくれば、吉祥寺駅はすぐそこですから、吉祥寺駅周辺...
日本

【簡単で美味しい!】青森名物「バラ焼き」とCrazy Ciderの組み合わせは、ポートランド人もビックリ!

日本一のリンゴ県 青森県シードルの原料はなんでしょうか。そうです、リンゴですね。では日本一のリンゴの産地は?はい、その通り。青森県です。長野県と答えてしまったら不正解。長野県は第二位です。おしい!と思いたくなりますが、実際は全然おしくありま...
その他

【辛くてウマい!】見た目は雑だけどちゃんと美味しいバニーチョウとキャロットサンバルは、シードルがグビグビすすむ料理

南アフリカの飲み物南アフリカの飲み物と言えば...そう、ルイボス茶です。これは絶対にそうなので、そうとしか言いようがありません。南アフリカでは乳幼児の頃からルイボス茶を飲むようです。ルイボスは南アフリカの中でも、セダーバーグ地方でしか栽培さ...
アメリカ

【冬でもサマー!】サマーソーセージは見た目と違っておいしい。食べ方も紹介するのでご安心を。

サマーソーセージとはサマーソーセージという言葉を聞いたことがあるでしょうか。初耳ですよね。サマーソーセージ...夏ソーセージ...なんですかね。まぁ、きっとソーセージですよね。ではサマーとは。結論、サマーソーセージとは「夏でも食べられるソー...
アメリカ

【旅行者必見!】サンフランシスコでシードルが飲めるダイブバー

サンフランシスコサンフランシスコはアメリカ西海岸にある都市です。場所はここです。アメリカの西にあるとしか言いようのない場所ですね。サンフランシスコは霧の街として有名です。そのため「Fog 〇〇」や「Fog city 〇〇」といった名前のお店...
イギリス

【美味しいものもある!】まずい料理でおなじみのイギリスのシードルにあう食べ物はこれ!

イギリス料理ってどんな料理「今日のご飯はイギリス料理ですよ~」と言われて、なま唾を飲む人はそうそういなでしょう。...失敬。しかし、一般にイギリス料理はおいしくないことで有名です。おいしくない料理って、いったい何のことかよくわからないかもし...